Feeds:
投稿
コメント

Archive for 2010年1月

昨日,1月30日に,私の博士論文公聴会が開かれました.

公聴会自体は2時間半の予定となっていました.
2時間半(150分)の時間配分は,発表100分/質疑応答50分と指導教授に言われていました.
発表はほとんどぴったりの100分で終了しましたが,質疑応答は予定を10分近くオーバーしました.
まぁ,別に質問に答えられなかったということではなかったので,和やかな雰囲気でした.
その直後に部屋を変えて学力審査という面接試験がありました.
これは主査副査あわせて3人の教授から,いろいろと論文の内容やそれ以外の工学全般について質問されるのですが,
うちの大学では,「博士号を取ったからと言っても,まだまだ自分の能力は足らない.もっと勉強し続けなければだめだ」
と思い知らせるために,思いっきり受験者を凹ませるものだと聞いていました.
実際,副査になっていただいた私のいる研究室の次席教授からはいろいろと質問されました….
ま,一応無事に終了したといってもいいんじゃないでしょうか.
居酒屋での打ち上げでは指導教授に
「うん,いい公聴会だった.あれだけいろいろ質問や議論ができたのは,皆退屈せずに最後まで聞いて,中身を理解できたからや.」
と言われて,ほっとしました.
公聴会には,会社から5名も参加いただけましたし,学外の専門家として,はるばる遠い六ヶ所から来てくれたS博士,
翌日デンマークへ学会参加されるのに土岐から来てくれたN博士,他にも2.3人ほどのおそらく博士課程の学生と思しき方々,皆様ありがとうございました.
主査,副査,副審査委員の5名の博士後期課程教授の皆様にも心からお礼を申し上げます.
さて,公聴会の準備でばたばたしていて更新ができませんでしたが,公聴会準備について明日以降少しずつ書いていこうと思います.

Read Full Post »

自転車のライト

家と最寄り駅間の移動に使っている自転車、昨日、駅前の駐輪場に止めていたのに、ライトが盗まれました。

この駐輪場でライトを盗まれたのは2回目。

自転車そのものを盗まれるよりましとはいえ、やっぱり腹立たしいです。

さて、今日はこれから博士論文の公聴会。2時間半の公聴会とその後の学力審査。
頑張ってきます。

Read Full Post »

今年もよろしくお願いします.
 
さて,前回の記事以降のトピックスをいくつか.
 
合同技術懇談会の2日後,私の勤める会社で工場見学がありました.
会社に対しては修士1回生達の就活という説明をしましたが,
本当はフィリピン大学から短期留学してきていた娘への,
研究分野(そのものではないのですが)技術の産業応用の現場を見せること.
このことを歓迎会のときに指導教授に頼まれたので,言い訳用にM1に声を掛けつつ会社とも交渉して準備してました.
 
私のいる工場は,最寄り駅からはちょっと歩く上に,その道がわかりにくい.あるいは別の駅からのバスが工場の前まで来てるけど,結構本数が少ない.
どちらがいいか悩んだのですが,結局迷いそうに無いルートのバスの到着時間がちょうど都合が良かったので,大学からのタイムテーブルを送っておきました.
 
見学は日本人4人とフィリピン人1人.
まずは会社全体の説明と作ってる装置の説明.
ああ,フィリピン人がいましたから説明は当然全部英語.
準備してる時間がなかったので,営業技術が最近海外に売り込みに行ったときの資料をそのまま流用しました.
自分が関わってる装置以外の,会社の概要やもう1つの装置の説明はさすがに簡単に済ましました.
日本人の学生は,目を白黒させていましたが….オマエラ,私の英語くらいちゃんと理解してくれよ….
その後はクリーン服に着替えて工場内の案内.
実際の装置を前に,色々と説明をしてました.
フィリピン大学の娘はそれなりに興味を持っていろいろ質問をしてきたので,
工場内でもいろいろ詳しい説明をしていたのですが,日本人の学生はほとんど黙ったまま.
俺が英語でしゃべってるからって,日本語が通じないわけじゃないんだから質問は日本語で構わないんだぞ?
と云っても,全然質問してきやがらない.どうやら英語が理解できてないようでした….
うーん,Micheleとは普通に会話できてたんだから,俺の英語はそんなに無茶苦茶なわけじゃないだろうし….うん,オマエラもっと精進してくれ.
 
そんなこんなで2時間の工場見学は無事終了.
この2時間,99%は英語だったな.疲れた~.
翌日大学に行ったところ,Micheleはえらく喜んでいたのでよしとします.
 
 
それ以外の大学関係の話題といえば,
博士論文の公聴会が1/30に決まりました.
会社の何人かにもお誘いのメールを出しましたが,多分2人も来ればいい方じゃないかと思います.
 
それと,11月に論文と一緒に出した研究業績一覧表にクレームが….
大学の発行している研究報告書に載った論文を(査読無し)のグループに入れていたら,
この研究報告書には査読がある!と怒った教授がいるとのこと.
まぁ,研究業績と言うのは査読論文の数なので,業績が減るわけじゃなく逆に増えるんだから博士論文審査には影響ないんですが.
しかし,この研究報告書,ほとんど素通しじゃないか.と思っていたら,どうも指導教授が過去何編かの論文をリジェクトしたことがあるらしい.
あぁ・・・・そりゃあかんわ.
と言うことで,19ページの研究業績一覧を作り直しました.
 
今は,家のコタツにもぐりこんで,公聴会用のパワポを作ってます.
明日(1/4)は大学に行って指導教授と打ち合わせです.
 

Read Full Post »